社長のつぶやき

2025-04-11 09:22:00

桜前線北上中

久しぶりの投稿。このつぶやきを楽しみにしていた読者(いないと思うが)の
皆様には大変申し訳なく思っております。
桜前線も、お隣山形県まで北上し、いよいよ東北も春本番となります。
今年は、四国八十八ケ所巡拝後半の旅で、松山・高松とひと足早いお花見を
楽しむことが出来ました。
そして、福島では今まさに、花盛りです。今週末が花見のピークでしょう。
週明けの月曜日は、ぱいかじファミリーツアーの「お花見ミステリーツアー」
今年は何処の桜でしょうか???
結果は、来週火曜日につぶやきたいと思います。
お楽しみに・・・。

追伸
昔から考えていたことがあります。
約1ケ月半をかけて桜前線は北上します。
それを追いかけて桜の名所を旅する事。
もう少し、年を重ねたら出来そうですが?

2025-01-20 17:04:00

ぱいかじファミリーツアー新春号

89号.jpg

 

金曜日に発送したぱいかじファミリーツアー89号
お客様の手元に届いたようで、ぼちぼち申込みが入って来ました。
とてもありがたことです。
今年は、創業50年の節目の年ですが、特に変わったことも無く
これまでのスタンスでやって行きたいと思っております。
詳しくは、ぱいかじファミリーツアーのサイトからどうぞ

2025-01-15 09:27:00

昔は成人の日

1月15日と言えば成人の日。いつから変わったのだろう?第2月曜日に・・・。
今では、成人年齢も18歳となり、各地で行われるのは、「二十歳の集い」とかに代わったものの
晴れ着姿でのぞむその光景は昔と変わってはいないと思う。
今から38年前に成人式の臨んだ小生は、親が拵えてくれた、紋付き、袴を
身にまとい、パンチパーマに口ひげ蓄える。そんな出で立ちだった。
(写真があるがここにアップするのはやめておこう)
報道番組で、各地の成人の日の様子が流された。派手で有名な、
北九州市や那覇市等も。
それぞれに個性がある出で立ちは、一生に一度のいい思い出になった事だろう。
個性を大切に、そして、自分をしっかり持った大人になって欲しいと願う。


2025-01-06 09:56:00

2025年仕事始め

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
本日、6日より仕事始めとなります。
昨年のクリスマスに風邪をひいたものの、年末には体調が戻り、大晦日、元日と
楽しく過ごしましたが、風邪がぶり返し3日、4日と2日間寝込んでおりました。
昨日は、仕事始めの準備をし、本日を迎えましたが、やや不調の仕事始めとまりました。
今年は、弊社、創業50年を迎え、改めてご愛顧下さる皆様方に感謝申し上げます。
今年のスローガンは、「旅一筋・ありがとう50年」です。
お客様が笑顔で、元気になる旅創りをして参ります。
本年も変わらねご愛顧の程、宜しく申し上げます。
尚、写真はご先祖様が眠る、我が家の墓地からの初日の出です。
毎年の事ながら、元日の朝は、ご先祖様へのお墓参りからスタートです。
2025初日の出.jpg

2024-12-25 16:42:00

忘年会が延期に・・・涙

毎年恒例となっている、日頃からお世話になっている、バス会社の社長、専務、担当者を交えた忘年会が、体調不良者続出で延期に・・・残念。年内の開催が無くなり新年会となりました。今年一年、何かとお世話になり、一年の労をねぎらう楽しい忘年会なのですが、体調が一番大切ですから仕方ありません。新年会で新たな年が良い年になるような、そんな想いで開催したいと思います。

1 2 3 4 5